毛細血管の老化を防ぐシナモン
老化や抜け毛も防ぐシナモン

しかしながら現代におきましては、サプリメントを始めとした健康食品にもシナモンが使われるようになっているんですね。
実はシナモンには、毛細血管の老化を防いだり、あるいは、お肌の老化であるとか抜け毛までも防いでくれるという効果があることが明らかとなってきたからなのであります。
昔からシナモンはニッキとも呼ばれて、桂皮という名称で生薬としても使われておりまして、末梢血管を拡張する効果があることから体を温める作用があることが分かっていました。
気血の流れを良くするシナモン
漢方には代表的な風邪薬として葛根湯があります。そして葛根湯と言えば、落語の枕話で「葛根湯医者」が存在するくらいに日本人が古くから利用する漢方薬でもあります。そんな葛根湯にもシナモンが配合されていうわけであります。東洋医学の基本的な概念には「気」と「血」が身体の基本となっている考え方がありまして、この気血のバランスが保たれていることで生命活動が成立しているとされています。
シナモンは、この気血の流れを良くするとされている漢方薬の殆どに配合されているのです。
人間の体には、動脈と静脈を繋いでいるとても細い血管である毛細血管がたくさん存在していますが、近年ではこの毛細血管の老化を防ぐ効果がシナモンにはあることが明らかとなったわけなんですね。
毛細血管の老化を防止してくれる効果のあるシナモンは、色々な意味で人の健康を保つ上では非常に有効であるということになります。
※こちらに続きます。
>>シナモンバーク(樹皮)600mgとシナモン濃縮エキス<<