五十肩に効果のある足裏のツボ
※「五十肩の痛みを改善するツボ押し」からの続きです。
足の裏にもあるツボ

実は、足の裏にも五十肩の痛みを改善してくれるツボがあるのです。
その名もズバリ「四十肩・五十肩点」です。なんだか名前を聞くだけでも、効果のありそうなツボだと思いませんか?
このツボのあるところというのは、足の薬指と小指の間から直線的に下がったふくらみのある場所です。
痛みのある肩と同じ方の足の裏のツボを押して刺激すると良いでしょう。
四十肩・五十肩点というツボ
「四十肩・五十肩点」のツボは、手の親指を使って押すようにしましょう。親指をツボに押し当てて、3秒から5秒くらいかけて一押ししてからゆっくりと指を離します。ツボを押す力は、少し強めの方が効果があります。このような感じで数分間、断続的に行ってみてください。
ただし、効果があるだろうと考えてついつい力を入れ過ぎたり、同じ所ばかり長い時間をかけてやってしまうようなケースもあるようです。
そうすると筋肉が傷ついてしまったり、炎症を起こすようなこともありますのでご注意くださいね。
このようなことを考えますと、力のかけ方や「四十肩・五十肩点」のツボの正確な場所を認識するためにも、最初は専門家にツボ押しを施してもらった方がいいかもしれませんね。